早い所で手を打つ♪『腸』編

こんにちは。

新宿西早稲田にて、プライベート整体をしております、

Bodywork Therapist 平田知子です。

 

お腹の動き、快適ですか?

突然ですが、腸は快適ですか?

 

実はこの記事を書こうと思ったのは、

 

お客様を施術させて頂く中で

 

腸の動きが鈍い方、過敏な方。

というように、腸の調子が良くない方が

とても多いので(涙)

 

私も以前大腸がんを患ったことがあり、

(今は快適です!笑)

とても気になる箇所です。

 

誰にでも起こりうることだし、

女性は特に気を付けて頂きたくて。

 

ちなみに、私のプロフィールはこちら↓

プロフィール

 

 

原因はいろいろだけど。。

・食事が不規則、偏っている

・運動不足

・ストレス

・開腹手術をしたことがある

・加齢

などなど。。。

 

特に、腸は食べた物を最終的に消化吸収するところでもあり、

不要なものが溜まるところなので、

不要なものはスルリっと出したいですよね!

 

それには、

 

代謝を上げる

食べ物にちょっと工夫を

 

がいいって思います♪

 

 

私のオススメの食べ物

まずは食べ物でいうと、

 

『オリゴ糖』

 

です。

オリゴ糖なら知ってる!って方も多いかもしれませんが、

さて、ここでちょっと豆知識を。(笑)

 

オリゴ糖は・・

ビフィズス菌、の大好物♪

ビフィズス菌はオリゴ糖を栄養とし、増えていきます。

胃や小腸で消化されず

大腸にそのまま届くので

血糖値も急上昇することなく、安心。

さらに、低カロリーです

(ダイエット時なんかにもいいですね!)

 

最近は腸内フローラってよく聞きますけど、

その腸内フローラでも、ビフィズス菌は最重要善玉菌!

といっても過言ではありません!

 

ちなみに、腸内のビフィズス菌は、1種類じゃないんですよね。

十数種類と言われています。

人によって、種類の配分も違うので、

だから、ビフィズス菌が栄養とするオリゴ糖も

1種類だと足りないんです。

 

オリゴ糖続けてても全然調子がよくならない〜

というのは、おそらく1種類くらいしか

摂取してないんですね。

数種類のオリゴ糖を摂取して、

続けていくことが大事です。

 

 

ちなみに、私のオススメを一つご紹介すると、

この「カイテキオリゴ」♡

 

数種類のオリゴ糖をブレンドしてあるので

これだけでほとんどのビフィズス菌に対応できます。

そして、自然のオリゴ糖なので安心です♪

 

『カイテキオリゴ』↓

 

 

そして、代謝を上げていきましょう♪

やっぱり、運動が一番ですよね!

動物は、やっぱり動いているのが一番健全だと思います。

止まったままのことが多いこの現代、

無理してますよね。。。

 

たとえば・・・

・毎日20分以上続けて歩く(歩幅大きめに、なるべく早歩き)

・ヨガやエクササイズなどで、定期的に身体を動かす

・毎日気がついたら腹筋や柔軟体操などやってみる

・やってみたかったスポーツ系習い事をこの際やってみる!

最速で良くしたかったら、

そう!『ロックリリース施術法』を受けてみてください♪

腸の調子をいち早くよくして、その後で運動を続けられたら、

身体の負担が最も少なく、最高ですよ♪

ロックリリース施術法についてはこちら

 

ちょっとずつでも始めることで

身体の中が動き出します。

そして代謝があがっていきます。

健康だけでなく、美容にもいいですよね♪

 

31キャンペーン、いよいよあと3日ですよ〜(^○^)

とってもお得に体験できます♪

感謝の気持ちを形に☆31キャンペーン

 

 

☆ご予約・お問い合わせは、以下の方法がお選びいただけます。

①HPのご予約・お問合せフォーム

ご予約・お問合せはこちら

②LINE@からのご予約でカンタンに♪
LINE@にご登録いただくと、個別のご予約やお問合せのほか、
LINE限定クーポンや特別メニュー、各種身体のご相談なども気軽にしていただけます♪
ご登録はこちらで↓
友だち追加

またはID: @pzd6568c でご登録お願いします♪

③メール:goowellh@gmail.com

 



 

 

Copyright © goowell All Rights Reserved.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください