早い所で手を打つ♪ 『首』編

こんにちは。

新宿区西早稲田にてプライベート整体をしております、

Bodywork Therapist 平田知子です。

 

首って結構デリケートですよね。

首が痛い。。

首が回らない~~

頭痛もひどい。。

寝違えた、昔むちうちした。

結構、首ってダメージ大きいんですよね(涙)

 

 

首の湾曲って大事。

首は頭を支えて、中には中枢神経が通る大事な場所です。

そして、細い~~のに

頭を支えるのは結構な重さです。

 

だから、首の骨は前にちょっと湾曲してるんですよね。

力を分散して、負担を軽減することができます。

バネ、みたいな感じでしょうか。

 

(健康・医療館より引用)

 

人間の進化、でこうなったんですね!

面白いなって思います。

 

だけど、最近は

パソコンやスマホで、前かがみ。

また、仕事で前のめりにならなければいけなかったり。

 

それがずーーーっと毎日繰り返されていくので

次第に湾曲がなくなっていきます。。。

よく、「ストレートネック」って言われる、あれです。

 

そして、

あるとき

ピキーーーッ!ズキーーーッ!

最近だるくなってきた

首が全然回らなくなった

手がしびれる

など、とっても辛い症状が出てしまいます。

 

 

症状は首だけじゃなくなってきて・・

首が回らなくなると、

身体の動きが制限されていきます。

 

そうすると、

肩、腰、足、どこかに負担をかけるようになり、

全身の動きが悪くなり

そのうち、一体何が原因かよくわからないけど

あちこち痛い、辛い、ってことになってしまうんです。

 

そして肝心の首は、湾曲をなくした骨自体に負担がかかって、

やがて軟骨がつぶれたりと。。

ヘルニア、頸椎症、いろんな病名がついてしまい、

自分ではどうしようもできなくなってしまいます。

 

あ~書いているだけで辛そう・・・涙

 

早いところで手を打ちましょう!1日1回やってみてほしいこと

前にかがむことが多いときは、

1日1回でもやってほしいことがあります♪

お風呂上がりだと、筋肉が柔らかくなっているので

お風呂上がりがオススメです。

 

①まず、バスタオルをクルクル丸める

②タオルを置いて、その上に首をのっける。

そうすると、首が前に湾曲しますよね。

そのまま、3分程度キープ。

③右に向いて30秒キープ。左に向いて30秒キープ。

 

くれぐれも、そのまま寝ないでくださいね(笑)

 

メンテナンス=病気の予防に♪

毎日の生活で、どうしても前かがみを避けられない、

そういうときは、ぜひメンテナンスをしにいらしてくださいね♪

メンテナンスは、病気の予防、なんですよね。

 

goowell整体では、

『ロックリリース施術法』で

身体の構造から痛みの原因を突き止めて

負担なく、しっかりと解消します。

 

ひとりでは、どうしようもなくなったとき、

ご連絡ください♪

 

ロックリリース施術法を知りたい方はこちらで

ロックリリース施術法とは

 

 

☆ご予約・お問い合わせは、以下の方法がお選びいただけます。

①HPのご予約・お問合せフォーム

ご予約・お問合せはこちら

②LINE@からのご予約でカンタンに♪
LINE@にご登録いただくと、個別のご予約やお問合せのほか、
LINE限定クーポンや特別メニュー、各種身体のご相談なども気軽にしていただけます♪
ご登録はこちらで↓
友だち追加

またはID: @pzd6568c でご登録お願いします♪

③メール:goowellh@gmail.com

 

キャンペーン、あと10日です♪↓

感謝の気持ちを形に☆31キャンペーン

 

 

 

 

Copyright © goowell All Rights Reserved.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください